クリスマスも正月も過ぎた頃、唐突に子供が「サンタって怖いな」と言った。
「サンタクロースじゃ無くて普通の人やったらもっと強くない?」と聞くと、足元にぎゅっとまとわりついてきた。人見知りが発動したのか、怖くなったのか。
まあそりゃ深夜に枕元に知らない人がいたらそれは事件ですよ。子供じゃなくても怖いな。
そのあと少し話していると、サンタが怖いというよりは、サンタクロースは凄いって思う心境らしかったが、現実的な発想でお父さんは嬉しいよ。
ちなみに、子供的にはお店の売り子やスイミングスクールにやってきたサンタクロースは偽物で、
幼稚園にやってきたサンタクロースは本物かもしれないらしい。
我が子供の時は、幼稚園サンタがちょうどその頃役員をやっていたのか、思いっきり父親なのバレバレで、しょんぼりしたなと思い出した。
それを言ったら次の年くらいにはサンタクロース来なくなったなぁ....
きっと魔法が解けてしまったんだね... うちの子にはもう暫しサンタクロースは凄いなぁって思っていてほしいな。